11/6 地震・津波避難訓練 毎年、この時期に行っている津波避難訓練。南海トラフ大地震が発生すると、最大2.3mの津波が120分後に町内一部地域に到達すると想定されています。講話と学級指導では、町内の津波避難ビル2か所と津波避難場所13か所の確認をしました。 地震の避難訓練と同様、運動場にまず避難。 地震避難後、津波警報が発表されたと想定して、3階へ静かに移動。 学級ごとにマニュアルで決められている場所で待機。 放送による講話。自分の住んでいる地区やよく遊ぶ場所の避難場所を確認。