10/9  1・2年 おもちゃランド

2年生が1年生を「おもちゃランド」に招待しました。2年生が作った動くおもちゃのブースを1年生が思い思いに回って遊びました。2年生も1年生もとても楽しい時間を過ごすことができました。

「プレゼントももらってうれしかったよ。」


「2年生はとってもやさしかったよ!」

10/3・4 6年 修学旅行

一泊二日の奈良・京都への修学旅行は、朝から降り続いた雨にも負けず、学び多きすばらしい旅になりました。礼儀正しくマナーを守って行動できました。

法隆寺・・・「五重塔の中はどうなってるのかなあ。」


お土産・・・「いっぱいあって迷っちゃう。」


奈良公園・・・「もう、せんべいは持ってないよ!」


平等院鳳凰堂・・・「あっ、10円玉で見たことある!!」


清水寺・・・「すばらしい眺め、最高!」


ホテル前で・・・「すてきなおもてなしをありがとうございました。」


慈照寺銀閣・・・「朝一番の静けさに感動。」


鹿苑寺金閣・・・「予想を超える輝きにびっくり!」


映画村・・・「楽しかった!!」

9/24 音楽学習発表会に向けて練習開始

今年のスローガンは、「とどけよう!心をこめたすてきなメロディー」です。今日から学年練習が始まりました。ゆっくりとみんなの音を合わせるところからスタートです。10月17日の本番では、すばらしい音色を届けてくれることでしょう。

初めての木琴、緊張するなあ。
軽快なリズムで、会場をもりあげるぞ!

9/25 やまもも学級 室津探訪

小・中合同で、校区の室津の海岸に行き、マイナスドライバーを使って、岩についた「カメノテ」を上手にこそぎとりました。漁協では、いろいろな魚やカニを触らせていただきました。

美しい室津の海


カメノテをとっています


どんな料理になるのか楽しみです。

 

9/12 3年 れんこん出前講座

れんこん掘り体験でお世話になった地域の方にお越しいただき、3年生の質問にひとつひとつ丁寧に答えていただきました。ふるさと御津のれんこん栽培の工夫やたいへんさを知ることができました。

メモ用紙が文字でいっぱいになりました。