野菜いためを作りました。材料は、にんじん、キャベツ、ピーマン、ベーコンです。班の仲間と協力し、仲良く、楽しく、おいしく作ることができました。


野菜いためを作りました。材料は、にんじん、キャベツ、ピーマン、ベーコンです。班の仲間と協力し、仲良く、楽しく、おいしく作ることができました。
週末に開催される運動会に向けて、6年生がテント設営と係の打ち合わせを行いました。 “5/15(月) 運動会に向けて係打ち合わせ” の続きを読む
5・6年生の表現は、調和のとれた動きが見どころのひとつです。当日は、高学年らしく、素晴らしい演技を見せてくれることでしょう。より完成度を高めるため、今後の練習もがんばってほしいと思います。
体育館から外まで「みつっ子よっちょれ!~みつっ子ソーラン~」を踊る子どもたちのかけ声が聞こえてきました。汗をいっぱいかきながら、とても楽しそうに踊っていました。
今日から、20日(土)の運動会に向けて、練習がスタートしました。1・2年生は、ダンス「ちぐHug(ハグ)しよう!~144人のピース~」の練習をしました。リズムに乗って踊る愛らしい姿をどうぞお楽しみに!
大勢のお客さんの熱い視線に何だかそわそわ…。普段とは少し違う緊張感の中で授業が始まりましたが、みんなよいところを見てもらいたいと一生懸命がんばっていました。お忙しい中、お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
1年生を迎えて、全校で〇×ゲームやじゃんけん大会をして楽しく遊びました。
本年度初めての避難訓練を行いました.第1回目は、授業中の火災を想定しての訓練です。「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を守って全員避難ができました。
みつっ子は、読書が大好き。ひとり2冊ずつ借りました。毎月1回学校に来てくださいます。たつの市立御津図書館の皆様、1年間よろしくお願いします!
「黒崎とうもろこし・菜の花部会」の皆様に教えていただきながら、種を植えました。「早く食べたいなあ。」と、今からわくわくしています。
教えていただいた「黒崎とうもろこし・菜の花部会」の皆様、ありがとうございました。