水の事故から自分の命を守る方法を身につけるため、水泳の授業の最終日は、全ての学年で着衣水泳(着衣泳)を行いました。いざというとき、呼吸を確保し、救助を待つための泳法です。実際に衣服を身につけ、靴をはいてプールに入り、真剣に取り組みました。 “7/10(月)~ 全学年 着衣泳をしました” の続きを読む
投稿者: 御津小学校
7/12 3年 とうもろこしの収穫
4月に種を植えたとうもろこしの収穫をさせていただきました。 “7/12 3年 とうもろこしの収穫” の続きを読む
7/7(金) 3年 外国語活動
ALTの先生に「Do you like~?」と質問したり、タブレットでアルファベットを順番にならべたりと、みんなにこにこ活動しています。


7/3(月) 4年 海に学ぶ体験活動part1
4年2組が、地元の室津漁港と道の駅みつで、様々な体験をさせていただきました。4年1組は、14日の予定です。




お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。
6/22(木) オープンスクール
3・4・5校時にオープンスクールを実施し、その後、引き渡し訓練を行いました。たくさんの方に子どもたちの日頃の授業の様子を見ていただくことができました。保護者の皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました。




6/20(水) 運動委員会「ボール当て大会」
お昼休みに、運動委員会主催で、「ボール当て大会」が開催されました。みつっ子が体を動かして楽しく遊べるように、よく考えてくれていました。 “6/20(水) 運動委員会「ボール当て大会」” の続きを読む
6/20(火) プール開き
7月中旬まで、安全に十分留意して、学習を進めていきます。初日は、3・5・6年生の授業がありました。



6/19(月) 心をこめて毛筆練習
3校時。3年生と5年生の教室では、子どもたちが、ひとつひとつの点画に集中して、一生懸命、書道に取り組んでいました。


6/15(木) 選書会
子どもの本・絵本を専門に扱われている書店にご協力いただき、体育館いっぱいに新品の本をならべていただきました。一人3冊ずつ気に入った本を選んで投票します。結果をもとに、学級文庫に新しい本が入るということで、子どもたちは、瞳を輝かせながら、本に見入っていました。



6/13(火) 5・6年 プールそうじ
20日(火)から、水泳学習が始まります。高学年児童が、1年間の汚れを落とし、気持ちよく使えるように掃除してくれました。



ほんとうにありがとう。楽しく安全に水泳学習もがんばりましょう!