リズミカルな曲にのって色々な全身運動にチャレンジしました。
みんな笑顔いっぱい!心から体を動かすことを楽しんでいるようでした。
投稿者: 御津小学校
2/5 新1年生体験入学
来年度入学予定の新1年生の体験入学会がありました。現1年生が、学校を案内したり、入学後の生活について動画で紹介したりしました。




たくさんのお兄さんやお姉さんが新1年生の入学を楽しみにまっています。安心して来てくださいね。
1/29 大谷翔平選手ありがとう!
29日午前中に、子どもたちが心待ちしていたメジャーリーガー大谷翔平選手寄贈のグローブが届きました。

給食時間に、オンラインで全校児童が見守る中、6年生児童が代表して箱を開封しました。そして、画面越しにグローブやメッセージカードを紹介した後、各教室に回覧しました。

教室では、子どもたちが実物を手にして大喜びでした。今後、授業等で活用していきたいと思います。
1/28 たつの梅と潮の香マラソン
校区御津町を舞台に3000名を超える参加者で盛大に開催されました。みつっ子たちも、4・5・6年生の各部に12人、ファミリージョギングに22人がエントリーし、各コースを力いっぱい駆けぬけました。
1/18・25 3年 うすくち龍野醤油資料館・龍野歴史文化資料館見学
昔の醤油づくりの様子や生活道具について学びました。実際に見たり触れたりして、子どもたちは昔にタイムスリップしたかのような世界に興味津々でした。
1/25 6年 御津中学校入学説明会
中学校の先生方や先輩からお話を聞いた6年生の子どもたちは、4月から始まる中学校生活への期待に胸を膨らませている様子でした。 “1/25 6年 御津中学校入学説明会” の続きを読む
1月~ 小・中連携 あいさつ運動
御津小と御津中の児童生徒が、そろいのたすきをかけて、各校であいさつ運動に取り組んでいます。寒さを吹き飛ばすような元気な朝のあいさつの声がとても気持いいです。

1/22 3年 菜の花つみ
今年も、黒崎とうもろこし菜の花部会の皆さまにお世話になり、10月に植えた菜の花の成長を喜びながら、つみとりをしました。 “1/22 3年 菜の花つみ” の続きを読む
1/19 6年 室津探訪
室津観光ガイドの皆さんの案内で、校区の歴史を学びました。奈良時代から江戸時代にかけて瀬戸内の海陸の拠点として栄えた「室津」の歴史と文化の魅力に触れ、驚きと発見の連続でした。

1/15 1年 昔遊び体験
1年生の生活科の学習で、老人クラブの方を招いて昔遊び体験をしました。 “1/15 1年 昔遊び体験” の続きを読む